- By eucalyptus_k at 2017-08-14 02:57 x
-
yuki-wさん、初めまして、こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
お問い合わせの内容について、
メールを送らせていただきました。
お時間のあるときにでもご確認お願いします。 - By eucalyptus_k at 2017-08-14 02:50 x
-
小林さん、初めまして、こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
まずglobulusに丸葉になるケースは考えられませんので
それは完全に別の品種になると思われます。
日本の苗販売者は基本無知であり、
何の根拠もなく、適当に名前を付けているのがほとんどなので、
globulusと札があってもそれではない可能性も高いです。
自分は過去に色々購入していた時期もありますが
50%くらいは品種間違いや適当な命名ばかりでした。
厳密にいうと和名が正式に存在しているのは
ユーカリノキ(globulus)くらいになりますので、
銀丸葉ユーカリという名称も実際には
勝手に名づけられた販売名称であるということになります。
もしお写真を送っていただくことが可能であれば
その丸葉の品種を識別させていただくこともできます。 - By eucalyptus_k at 2017-08-14 02:42 x
-
非公開さん、こんばんは。
お返事遅くなりましたが、メール送らせていただきました、
またお時間のある時にでもご査収お願いいたします。 - By eucalyptus_k at 2017-08-14 02:36 x
-
rinkoさん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
1~2日の留守であれば、真夏の場合、少し日陰に入れていく、
もしくは鉢の底に水を貯めた皿を敷いていくなどすれば
大丈夫だと思われます。
私も真夏は1泊以上の外泊は厳禁になっています。
ユーカリの品種が多岐にわたり、数も多いので、
基本3日水遣りしないと枯死するものが出ます。
ただ逆に冬季であれば、
1週間くらい放置しても大丈夫だったりします。
タネの入手はメジャーな品種であれば
ヤフオクなどで入手することは可能です。
ただしアーニゲラなどは難しいと思います。
私は基本海外輸入でタネを入手しています。
タネから育てることについては
http://www.eucalyptus.jp/?a=186
こちらなどの記事をご覧ください。
樹木のタネ播きに慣れている人には難しくないですが、
国産の花草などと比べると、
癖が強く植物初心者向けとは言えません。
一つ播いて一つ育てるという感じではなく、
たくさんタネを播いて、その中から優勢な個体を
選んで育てていくというイメージです。
挿し木で増やすのはまず素人には無理です。
挑戦した人の成功例はありますが、予後は良くなく、
苦労と結果のバランスが非常に悪いです。
実質普通の方の場合、
ユーカリの挿し木は不可能と思っていただいて良いと思います。
それではご参考までによろしくお願いします。 - By yuki-w at 2017-08-07 10:58 x
-
初めまして。
プルベルレンタについて調べていて、こちらのブログにたどり着きました。
昨年鉢植えで、あるネットショップから銀世界(ユーカリ・プルベルレンタとも書いてありました)を購入しましたが、お花屋さんで見かけた銀世界とは別のもののような気がしてなりません。緑色は濃くないので、ベイビーブルーでもなさそうです。
白銀色ですがそこまで肉厚ではなく、丸葉ですが少し尖っています。
写真だとわかりにくいのかも知れませんが・・・
可能なら此方の写真を送らせていただき、見ていただきたいのですが。
また、銀世界ではないのなら、なんという品種なのかも気になります。
お時間のあるときにお返事いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。 - By 小林 美佐子 at 2017-07-29 21:46 x
-
花屋さんで、銀丸葉ユーカリ Eucalypus globlus Labi llと表記された苗が販売されていました。ここで紹介されている写真とは違って、Silver Dollerのような感じでした。解説をお願いします。
- By SECRET at 2017-07-07 22:01 x
- 非公開コメントです
- By rinko at 2017-07-06 12:23 x
-
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
育てやすいと聞き、とても安心しました。
ちなみに一人暮らしなので、長期ではありませんが出張で1、2日留守で水やりできなくても
枯れてしまうようなことはありませんか?
せっかくうちに来ても、枯らしてしまうようなことがあったらかわいそうなので…。
eucalyptus_kさんは種から育てられると書いていらっしゃいますが、
一般に種を入手することは簡単ですか?
また、種から育てることに苦労はありますか?
ユーカリを挿し木で増やすことも出来ると聞いたのですが、
これも比較的成功しやすいでしょうか?
教えていただけたら幸いです。 - By eucalyptus_k at 2017-07-06 05:11 x
-
rinkoさん、こんばんは。
ポポラスもグニーどちらも
初心者でも非常に育てやすいユーカリです。
ポポラスの方が暖かい環境で育てやすく、
グニーの方が若干冷涼な環境で育てやすいと言えます。
ぜひどちらか育ててみてはいかがでしょうか?
ユーカリの苗木が出回るのは春と秋ですね。
最も多くが出回るのは春です。
夏や冬でも苗が売られていることはありますが、
どちらも売れ残ったものになると思いますし、
時期的にはあまり綺麗なものはないかもしれません。
ただ寧ろそんな時期でも健康に生きている株は
丈夫で健康ともいえますし、
売れ残りのため価格が下がっていることも多いです。
私は最近はタネから育てることしかありませんが、
個人的にそういった時期外れの売れ残り株は嫌いじゃないです。
その時期はシーズンオフなので見た目はイマイチですが、
どれも春になると美しく新しい葉を出すものです。 - By eucalyptus_k at 2017-07-06 05:06 x
-
ミラクルフルーツさん、初めましてこんばんは!
そのようなものがあるのでしたらまた詳しく教えてください。
ただ最近はどの株もメートル級に成長が進んでしまい、
幹はどれもかなり太くなってしまっているので、
このような機材では対応できず、
大概がかなり長く切ったビニ帯を使用しています。 - By rinko at 2017-07-01 11:03 x
-
ありがとうございました。
再度お尋ねしたいのですが、近くのお花屋さんでユーカリのポポラスとグニーを見かけました。
お店の人と話をしたら、比較的どちらの品種も初心者にも育てやすいと聞きました。
ベランダで直射日光に半日程度確保しながら、どちらかを育ててみようかと思っています。
7年も育てていらっしゃるのですね。
できればずっと長く10年15年…と育てていきたいと思っています。
ちなみに、ユーカリの苗木は品種に拘らなければ、年中を通して手に入るものですか?
冬の時期は手に入らないのでしょうか?
色々と質問してすみません。
- By ミラクルフルーツ at 2017-06-27 21:20 x
-
その緑のプラスチックのピンよりも高機能な物が販売されています。宜しければ写真を送りますよ。ピンでは無く、プラスチック製品でクランプ式の物です。安価で使い易いです。
- By eucalyptus_k at 2017-06-26 02:32 x
-
rinkoさん、初めまして、こんばんは。
ユーカリはハーブではなく樹木のため、
室内での栽培はできません。
屋外のベランダでも半日程度の直射日光を必要とします。
逆に直射日光さえ確保できれば、
比較的容易に育てられる品種はたくさんあります。
何年育てられるかはわかりませんが、
私が最長で7年ほど育てているユーカリがたくさんあります。
こちらで全てお話するのは難しいので、
もし詳しいお話をご希望でしたら、
こちらにメールアドレスを入力の上、
再度コメントをいただくか(非公開になっています)
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
それではよろしくお願いいたします。 - By rinko at 2017-06-09 10:08 x
-
はじめまして、rinkoです。
自宅で鉢植えのユーカリを育てたいと思っています。
ベランダや室内で管理したいと思っています。
初心者なのですが、一番育てやすく枯れにくい品種は何でしょうか?
大切に長く育てたいと思っていますが、何年くらい一緒に暮らしていけるものでしょうか?
- By eucalyptus_k at 2017-06-08 02:30 x
-
プテルスさん、初めまして、こんばんは。
レインボーユーカリことEucalyptus degluptaは
オーストラリアではなく、
ニューギニアなどの熱帯地方のユーカリです。
基本私はオーストラリアのユーカリをメインで育てていますので、
degluptaについての栽培経験はありませんが、
知人が栽培を検討したいということで少し調べたことがあります。
基本熱帯地方のユーカリになりますので、
高温多湿を好み、寒さに弱く、水食いの大型品種です。
私の育てているもので近いのは
Eucalyptus grandisになると思います。
http://www.eucalyptus.jp/?a=48&mode=info
確かあまり耐寒性が高くなく、
レモンユーカリと同等かそれ以下だったと記憶しています。
特に幼い内は-3℃くらいで危なかったはずです。
ただ成長が進んで末葉が出るくらいになると、
-5~7℃くらいは生存できたと思います。
この性質上、関東の暖地やそれ以西の暖地でないと、
越冬が少し難しいかもしれません。
ただ発芽率は上々で60mを超える熱帯雨林の大木なので、
とてつもない水食いで成長も早いと聞いています。
私が手を出さなかった理由として、
超大型品種のため鉢植え栽培に不向きなこと、
耐寒性について少し難がありそうだったこと、
葉などの外観は至って普通の植物と同じであるということがありました。
また魅力的な虹色の樹皮もそこそこの樹高
数メートル以上に育てて幹を太らせないと
パフォーマンスがイマイチであるという話を聞いたからです。
寒地でなければ栽培自体は問題なくできると思います。
幼い苗の内の寒さにだけ気をつければ、
成長も早く、強健で超水食いな暴力的な品種であると思います。
後は大型樹木ですから間違っても屋内栽培などせずに
しっかりと屋外で直射日光に当てて育てるのが重要でしょう。
基本的に熱帯地方のユーカリは暑く湿潤な日本とは
気候が合っていて、冬の寒さ以外に心配する点もないと思います。
冬の寒さが心配な場合は、
幼い内は無加温の簡易温室を使用するか、
寒い日の晩は大きなビニール袋を被せるなどして、
寒風から守ってやると良いと思います。
育てられた暁には
ぜひお話を聞かせていただけたら嬉しく思います。
ご参考までによろしくお願いいたします。 - By eucalyptus_k at 2017-06-08 02:16 x
-
shinoryさん、初めまして、こんばんは。
お問い合わせの内容について、
メールを送らせていただきました。
お時間のあるときにでもご確認お願いします。 - By eucalyptus_k at 2017-06-08 01:51 x
-
めむのっくさん、こんばんは。
色々と有益な情報をありがとうございます。
葉の白さは直射日光に当てれば当てるほど強くなります。
ただこの白さは瑞々しく少しエメラルドがかった新芽のような白さではなく、
硬く乾燥した葉が粉を吹いたような白さになります。
これはmacrocarpaに限ったことではありませんが、
もちろん経年劣化でこすれた葉の白みは落ちていきます。
それでもmacrocarpaは成長の遅さもあり、
他のユーカリに比べると葉の維持は長くできる方だと思います。
直射日光にガンガンに当たった葉は非常に硬く、
目を突くと非常に危なく、手を先端で付いても痛いくらいに硬くなりますが
これが本来の健康で正常なmacrocarpaの葉になります。
室内や半日陰の場所で育てると新芽的な白さを残した
少し柔らかい葉がメインになることがありますが、
このような葉は病害虫にも弱く、
葉自体の維持期間が非常に短くなります。
ただこれくらいの葉の方が、
花屋さんで小さく売るには見栄えが良いのかもしれませんが、
野生の種でみると、これは生育不良になります。
http://www.eucalyptus.jp/imgview.php?id=img145_8.jpg
こちらが葉が固くなった正常な状態
http://www.eucalyptus.jp/imgview.php?id=img188_1.jpg
この少しヨレッとした感じが日照不足
下葉も自生種でも結構落ちていますね。
低木とはいっても4mにはなる品種ですので木化は致し方ありません。
あともう一つは鉢植えによるパフォーマンスの低下が
著しい品種でもありますので、
下葉の喪失は鉢植え栽培の限界ともいえると思います。 - By eucalyptus_k at 2017-06-08 01:40 x
-
かなさん、初めまして、こんばんは。
お問い合わせの内容について、
メールを送らせていただきました。
お時間のあるときにでもご確認お願いします。 - By eucalyptus_k at 2017-06-08 01:18 x
-
こあら師匠ご無沙汰しています。こんばんは!
forrestianaの蕾一つは落ちてしまいました...
もう一つが赤く色づいてきていますが未だに開花せず心配です。
torwoodやtorquataは盛んに花を咲かせているのですが。。。
気づいたのはかなり水食いなユーカリだという点です。
かなり水を与えないと葉が枯れたり、
成長が著しく遅くなったりしています。
上記の蕾が落ちたのも水切れが関係しているかもしれません。
ある程度根張りが進んだら
実験的に少し多めに水遣りをしてみるのもありかもです。 - By プテルス at 2017-06-07 23:15 x
-
管理人様 こんばんは はじめまして
私はレインボーユーカリの種子を蒔こうと思うのですが
こちらのブログでも国内の検索でも栽培情報が
ないのでとても不安です
もしかして国内での実生からの育成は不可能なのでしょうか?
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです