品種不明だった卵型葉ユーカリの特定~確定版~
-
2014-02-06 01:06 | ユーカリ(品種知識) | コメント(0) | トラックバック(0)以前から品種が不明だった卵型葉のユーカリですが、随分前に枯れてしまっていたので、非常に長い間、正確な特定ができずにいました。最初は、polyanthemosの変種やorbifoliaの変種では?というところから始まりました。そして、そこから長らく、pauciflora ssp. niphophila...(続く)
もうすぐ越冬!
-
2014-02-05 20:24 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(0) | トラックバック(0)最近少し多忙であることもありますが、どうしても冬はユーカリのネタが少なくなります。ただ今年は非常に寒い日が何日もありながら、ユーカリの様子はとても安定しています。恐らく毎年毎年、年を経るごとにどんどん給水量を減らしているからでしょう。最も水を吸うようなユーカリでも今年は週に1~2回程度しか与えていま...(続く)
【ユーカリ紹介-69】ユーカリ・デレガテンシス・タスマニエンシス (Eucalyptus delegatensis ssp. tasmaniensis)
-
2014-01-10 18:11 | ユーカリ紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)続きまして第69回目は純白の樹皮が予想以上にとても美しく水滴が垂れたような形のブルーグレイの葉が特徴、冷涼地でこそ本領を発揮するタスマニア島固有種ユーカリ・デレガテンシス・タスマニエンシスです。◎ユーカリ・デレガテンシス・タスマニエンシス【学名:Eucalyptus delegatensis ssp...(続く)
新年のご挨拶
-
2014-01-03 15:35 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)少し遅れましたが...あけましておめでとうございます!!本年もどうぞよろしくお願いいたします。急に最低気温8℃と以上に暖かくなったり、普通に氷点下を記録してみたりと、非常に気温の変動の激しい年末年始でした。私は本当に、毎年毎年水を与える量が減っていき、そしてそれに比例するようにユーカリの越冬状況も良...(続く)
ユーカリ・レーマニー(lehmannii)の花
-
2013-12-25 14:34 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(4) | トラックバック(0)先日からの開花失敗か!?というlehmanniiの花についての速報です。結果としては完全な開花にはいたらず、途中で枯れてきてしまっていますが、それでも一応花として開花してくれました。蕾が開き始めた時期がもうかなり寒くなってからだったので、花弁の根元が枯れ始めていたのが残念でしたが、完璧に開花すると、...(続く)
最近の近況
-
2013-12-18 12:14 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(8) | トラックバック(0)最近本当に冷えてきましたね。こう寒くなってくるとユーカリの世話もとても暇になります。毎年冬になると同じ事を書きますが、本当に私はユーカリ育成初期の頃、冬に水をあげすぎていたんだなと反省します。現在の水遣りは、2mを超えるような水好きの品種では週に1~2回程度を鉢の上から与えますが、1m以内程度の乾燥...(続く)
ユーカリ・レーマニー(lehmannii)の開花!?
-
2013-11-26 01:46 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(2) | トラックバック(0)今年の春からずっと開花を待ちわびてきたユーカリの一つにlehmanniiがあります。このユーカリは横に広がる性質がとても強く、場所の限られた我が家のベランダでは、非常に場所を取るユーカリでもありました。それでも、最高樹高が4m程度の低木品種であることと、ユーカリ中でも珍しい花を咲かせるということで、...(続く)
実家の庭の秋の開花レポート
-
2013-11-04 15:39 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(2) | トラックバック(0)最近どんどん寒くなってきてユーカリの手間もかからなくなってきました。この季節は急に吸水量の減るユーカリが多いので、過湿にならないように注意が必要な時期です。ただ逆に私のようにマメ過ぎない方には寧ろ安心できる季節になったと言えるかもしれません。ユーカリは春に開花するものが多いですが、その次に開花が多い...(続く)
チンチロリン♪
-
2013-10-28 22:31 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)台風も去って、今日は骨休めにユーカリとは全く関係のない話題です。虫嫌いの方はスルーでお願いします!最近年甲斐もなく、虫捕りに凝っています。元々少年期には、かなりの虫オタクで、夏休みの工作は6年間、昆虫採集、漫画よりも虫図鑑を読む方が好きという有様でしたが、大人になってからは、全く興味がなくなっていま...(続く)
【ユーカリ紹介-68】ユーカリ・サブクレヌラータ (Eucalyptus subcrenulata)
-
2013-10-10 17:27 | ユーカリ紹介 | コメント(0) | トラックバック(0)続きまして第68回目は光沢のある鮮やかな深緑色の葉が美しく、素晴らしい香りが魅力のタスマニア島固有種ユーカリ・サブクレヌラータです。◎ユーカリ・サブクレヌラータ【学名:Eucalyptus subcrenulata】【英名:Tasmanian Alpine Yellow Gum】以前、crenula...(続く)
【ユーカリ紹介-67】ユーカリ・セファロカルパ (Eucalyptus cephalocarpa)
-
2013-09-30 15:49 | ユーカリ紹介 | コメント(1) | トラックバック(0)続きまして第67回目は銀丸葉(cinerea)や銀世界(pulverulenta)の兄弟分で少し厚めの白銀丸葉がとても美しく現地でもほぼ入手困難で超級レアなユーカリ・セファロカルパです。◎ユーカリ・セファロカルパ【学名:Eucalyptus cephalocarpa】【英名:Silver Strin...(続く)
計算違いだった台風の結果
-
2013-09-16 14:31 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(2) | トラックバック(0)昨晩から今朝にかけて近畿圏でも台風が近くを通りました。大阪は直撃ではなかったものの、かなり強烈な風が吹き荒れ、近所の用水路の近くなどでは、床上浸水などが発生して大変でした。いつもこのくらい台風の影響がある場合には、鉢を移動させたり、危ないものは室内に移動したりなどある程度の防護策を実行するのですが、...(続く)
ユーカリ紹介を随時改訂中!
-
2013-09-06 12:31 | その他 | コメント(5) | トラックバック(0)今まで書いたユーカリ紹介を読み返してみたのですが、古い情報や、今では???という情報もありましたので、内容を随時改訂したり、情報を追加したりしています。写真もちょっと古かったり、私が今よりも遥かに未熟だった時代の写真なので、とても写真のユーカリが貧相だったりしています。写真数の少ないユーカリには新た...(続く)
今年の夏は暑い!...
-
2013-08-22 16:10 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(2) | トラックバック(0)今年の夏は本当に暑いですね!実は私も先日、脱水症でノックアウトしました。急に強烈な寒気に襲われて、熱を測ってみても平熱。。。そこからしばらく休んでも寒気は治まらず、次に熱を測ったら40℃近い高熱が出ていました。意識が朦朧として、徒歩5分の病院に行くのもやっと。。。診断の結果は脱水症で点滴+半日入院。...(続く)
【ユーカリ紹介-66】ユーカリ・プルイノサ (Eucalyptus pruinosa)
-
2013-08-05 17:38 | ユーカリ紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)続きまして第66回目は初の北オーストラリアに生息する品種で亜熱帯のサバンナ地帯に生息しており、ワックスを塗ったような白銀ハートリーフが眩しいユーカリ・プルイノサです。◎ユーカリ・プルイノサ【学名:Eucalyptus pruinosa】【英名:Silver Box / Silverleaf Box】...(続く)
実家の庭の銀葉ユーカリ
-
2013-08-01 13:49 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(2) | トラックバック(0)前の記事に引き続きまして実家の庭のユーカリのレポートです。今日は銀葉の美しいユーカリについていくつか紹介していきたいと思います。特に銀葉の美しいユーカリは激しい日光を好む品種が多いです。また日照が足らない場所で育てるとどうしても白銀色が上手く出ずに、緑色の濃い葉色になってしまいます。これらの銀葉のユ...(続く)
実家の庭は蕾パラダイス!!
-
2013-07-30 17:50 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(0) | トラックバック(0)先日実家の庭でユーカリを観察しました。ここのところ梅雨で雨の日が続いていたので、じっくり観察できたのは久しぶりでした。やはり、ほぼ終日直射日光が当たり、風通しの良い実家の庭では、マンションのベランダとは比べ物にならないほどに立派なユーカリ達の成長を見ることはできました。どちらかというと両親の好みもあ...(続く)
ユーカリ・ウッドワーディー(woodwardii)の蕾速報
-
2013-07-24 16:28 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(4) | トラックバック(0)先程、昼に観察した際に思わぬユーカリに蕾ができているのを発見!そのユーカリとはEucalyptus woodwardiiです。まずは全体的な外観と蕾。一番先についている小さな突起が蕾です。まだとても小さなものでじっくりと見てみないと中々気づきません。反対側にもさらに小さな蕾が見えます。woodwar...(続く)
【ユーカリ紹介-65】ユーカリ・アーニゲラ (Eucalyptus urnigera)
-
2013-07-19 13:26 | ユーカリ紹介 | コメント(17) | トラックバック(0)続きまして第65回目はタスマニア島固有品種で白銀色の丸葉が非常に美しいgunniiとcinereaのアイノコのようなユーカリ・アーニゲラです。◎ユーカリ・アーニゲラ【学名:Eucalyptus urnigera】【英名:Urn Gum】GlaucousNormalGlaucousNormal----...(続く)
満開のユーカリ・プレウロカルパ (pleurocarpa)
-
2013-07-17 17:34 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(2) | トラックバック(0)先日ご紹介したpleurocarpaの花が満開になりました。今日は多くは語らず、お写真でのご報告になります。lehmanniiも早く咲かないかな♪...(続く)
ユーカリ・プレウロカルパ(pleurocarpa)の開花
-
2013-07-09 16:06 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(2) | トラックバック(0)先日から嬉しい蕾ラッシュが続いていますが、私の方は少し多忙になっています。ネタはそれなりにあるのですが、なかなかブログ更新ができずに歯がゆい状況ですそんな中で、先日、蕾を紹介したpleurocarpaが開花しました。花の中心には蜜がたっぷりです!開花したのが3日程前で、今朝が最も満開でした。残った蕾...(続く)
嬉しいユーカリ蕾ラッシュ!
-
2013-06-24 16:57 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(6) | トラックバック(0)今年は昨年よりもたくさんの蕾ができました。ちょうど今、蕾のラッシュが始まっています。昨年の秋から蕾ができているものもあれば、今年の春になってから急にできたものもあります。まずは昨年から蕾を作っている期待の星のlehmanniiです。昨年の秋ごろから蕾ができていましたが、当初はとても小さな蕾でした。と...(続く)
【ユーカリ紹介-64】ユーカリ・プラティパス (Eucalyptus platypus)
-
2013-06-14 12:39 | ユーカリ紹介 | コメント(2) | トラックバック(0)続きまして第64回目はとても西オーストラリア的な低木品種でニスを塗ったかのような光沢の強い鮮やかな緑色の葉が特徴的なユーカリ・プラティパスです。◎ユーカリ・プラティパス【学名:Eucalyptus platypus】【英名:Moort / Round-leaved Moort】日本ではまず知る人もい...(続く)
樹形が整いやすいcrenulata(クレヌラータ)
-
2013-06-12 13:36 | ユーカリ(品種知識) | コメント(0) | トラックバック(0)ユーカリを育てているとなかなか思い通りの美しい樹形にならずに困ったり悩んだりすることがあります。これはもちろん他の植物にも言えることですが特に大型樹木が多く、外国の植物であるユーカリでは前の記事の幹が太りにくいなどの問題も含めて、なかなか思い通りにならないことが多いです。そんな中でとても樹形が整いや...(続く)
ユーカリの幹が太らない?
-
2013-06-10 18:13 | ユーカリ(栽培知識) | コメント(3) | トラックバック(0)最近、「ユーカリの幹が太らない!」というお問い合わせをいくつかいただいています。確かに私もたくさんユーカリを育てていますが支柱をせずに自立するようなユーカリは本当にわずかしかありません。この理由はいくつか考えられますが、まずほとんどのユーカリはかなりの大型樹木であるということがあります。特に日本で良...(続く)
葉色の美しいリズドニー(risdonii)
-
2013-05-27 12:38 | ユーカリ(栽培実績) | コメント(0) | トラックバック(0)葉色のとても美しいユーカリとしてEucalyptus risdoniiはぴか一です!特に冬季~冬を越えた新芽の色は美しいです。その白さは時には銀丸葉のcinereaや白の名を持つalbidaにも勝るほどです。実際には、新芽は純白というよりは、薄い紫色といった感じです。risdoniiの葉は寒さで紅葉...(続く)
ユーカリ・マクロカルパ(macrocarpa)の開花!
-
2013-05-22 00:08 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(10) | トラックバック(0)先日から大きな蕾をレポートしていた実家のmacrocarpaですが、日曜日に開花したという報告が実家からありましたので、早速今朝、実家で写真を撮ってきました!かなり大きな花で存在感があります。大きなサボテンの花のような感じでしょうか?同居人の拳骨と比較してみます。評判通り直径9cm近い大きさがありま...(続く)
ユーカリ・レーマニー(lehmannii)の蕾速報
-
2013-05-07 12:03 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(0) | トラックバック(0)5月になってもまだ少し肌寒い日が続いていますが、それでも徐々に暖かくなってきています。気温の上昇と共に、冬を超えた蕾達がどんどんと成長を進めています。もう一つ、蕾の成長が進んでいるのが、ベランダでひと際大きなlehmanniiです。我が家では場所の都合もあって、ある程度の大きさになった株はバッサリと...(続く)
ユーカリ・ギリー(gillii)の開花
-
2013-05-06 01:11 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(0) | トラックバック(0)ついに待ちに待った開花の第二弾!gilliiの開花を実現することができました!薄黄色という前評判でしたが、花の色自体はクリーム色くらいの色です。ところが花の先に付いている花粉の付着している部分の色が黄色でそこが結構大きく目立つために、遠目に見ると少し黄色が強いように見えます。私の指と比較してみるとわ...(続く)
ユーカリ・マクロカルパ(macrocarpa)の蕾速報
-
2013-05-01 17:24 | ユーカリ(花と蕾) | コメント(2) | トラックバック(0)実家に昨年からずっと開花を待ち続けているmacrocarpaの蕾があります。先日、実家を訪ねた際にその蕾の状況を確認してきました。少し見ない間にびっくりするほど大きくなっていました。私の指と比較してみましょう。近くで見るとなかなかの存在感です。私の従妹に1歳の子供がいるのですが、ちょうどその子の握り...(続く)
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです