ユーカリ・マクロカルパ(macrocarpa)に蕾!!
Eucalyptus macrocarpa ssp. macrocarpaに
念願の蕾ができていました!
もちろん、実家の庭の株の話です。
我が家のベランダの成長速度では
早くても再来年になりそうです。。。
またまだ、小さな蕾ですが、
これからもっと大きく成長することでしょう。
今は私の指と比較すると下の写真のような感じです。
これでも他のユーカリの蕾と比べると
とてつもなく大きいことがわかります。
恐らく、他のユーカリを参考にして考えると
10月くらいの開花になるのではないでしょうか。
とにかく実家の庭は
macrocarpaを育てるには最高の環境のようで、
この株はわずか2年半の株です。
現在の樹高は150cm弱程度です。
通常は、3~5年はかかると言われているので、
非常に早く蕾ができたことになります。
一年目で1mくらいまでいき、
そこから他の植物との絡みで
何度も激しく剪定しているので、
どれだけ成長が激しいのかが良くわかります。
全く剪定をしていなかった場合は
確実に2mを超える樹高に成長していたでしょう。
株元の太さはかなりのもので
完全に立派な木になっています。
ちなみに参考までに実家の株の環境です。
●春~秋は終日直射日光が当たる(遮光なし)
●用土はゴールデン粒状培養土の観葉植物用
●鉢は百均で購入したプラスチック5号鉢
●雨が100%当たる環境
●越冬は完全屋外の雨ざらし
また親父はとてもマメで
多い時には週一くらいの頻度で液肥を与えています。
また、仕事の都合もあり、
夏季でも水遣りは最高で一日一回朝のみです。
晴天の暑い日の夕方には
犬の耳のようにダランと葉が垂れてしまいますが、
それでも朝までは水を与えていないそうです。
caesia ssp. magnaなどは、
この水遣り頻度には耐えられずに枯れてしまいましたので、
どれほど乾燥気味に育てているかがわかります。
また、一度、一日二回、
朝夕に水を与えていたこともあったそうですが、
葉が水切れ気味で完全に垂れたとしても、
一日一回の方が明らかに調子が良いとの話でした。
我が家のベランダのmacrocarpaは
同じ二年半で今やっと1mに差し掛かろうというところです。
早くベランダでも、開花を実現させたいところです。
さて、この実家の株は無事に開花できるでしょうか?
今からとてもわくわくしています!- # by eucalyptus_k | 2012-08-14 08:25 | ユーカリ(花と蕾)
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです
1/1