2010/6/5 ユーカリ育成の近況
去年の秋頃に親愛なるこあら師匠より頂いた
websterianaですが、
早春の鉢上げ時に急遽寒波が訪れ、
植え痛み+急な寒波の影響で大量に葉を落としてしまいました。
こちらのユーカリ紹介での写真が
まだ葉を落とす前の雄姿です。
今はこんな感じに葉抜けになってしまいました。
それぞれの枝の下葉が完全に落ちてしまっています。
一番痛いのはメインの主幹の葉がほとんど残っていません。
横から見るとこんな感じです。
今は痛みから完全復活を遂げて、
枝先にどんどん葉を増やしていっていますが、
葉が落ちてしまったところには一切変化がありません。
どのように剪定すれば美しい樹形が取り戻せるのでしょうか。
珍しく同居人が気に入ったユーカリの一つなので
何とか頑張ってみたいところです。。。
このwebsteriana、
普段は一切病害虫に侵されることはありませんが、
時おり一枚だけ、うどんこ病で真っ白になる葉が出現します。
それは本当に全くの一枚だけで他には出現しません。
何でなのでしょう? 不思議なことです。
先日の記事ではtetragonaの成長の遅さをご紹介しましたが、
今日はその他にもいくつか近況をご紹介します。
こちらの記事が約1カ月前の写真です。
期待の星、Eucalyptus gilliiです。
いつも見ていると余り成長している気がしなかったのですが、
写真で比較すると背も伸び、葉も増えていてビックリです。
でも、こあら師匠のところのように
中々葉が太くならず、細いままなのが心配です。
私の今年の一番の目標、Eucalyptus macrocarpaです。
思えば立ち枯れ病に泣かされ、
一時は不可能だ!!と思って諦めかけた程でした。
また先日は留守中にドバトが襲来して、
別のmacrocarpaをいくつか折られてしまいました。
色々あって、今やっとここまできました。
まだ、ヒョロヒョロで全然安心はできませんが、
ここまでこれたのは初めての経験です。
強風に吹かれるとあっちへ倒れこっちへ倒れするので、
先日、こあら師匠に直伝いただいた、
支柱の結び方を早速実践して立ててみました。
支柱はたこ焼きで使う竹串で代用しています。
さて、次の1カ月後には
どのように成長しているでしょうか?- # by eucalyptus_k | 2010-06-05 02:35 | ユーカリ(栽培実績)
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです
1/1