月別の記事表示
月 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

実家の庭は蕾パラダイス!!

先日実家の庭でユーカリを観察しました。
ここのところ梅雨で雨の日が続いていたので、
じっくり観察できたのは久しぶりでした。

やはり、ほぼ終日直射日光が当たり、
風通しの良い実家の庭では、
マンションのベランダとは比べ物にならないほどに
立派なユーカリ達の成長を見ることはできました。

どちらかというと両親の好みもあって、
銀葉の生えるユーカリを中心に置いているのですが、
銀葉だけでなく、蕾も大量にできていてビックリ!

まず、昨年も開花したpulverulentaです。
昨年に比べて、さらに蕾の数が増えており、
上の方の枝のほぼ全てに蕾が付いています。
※樹高は150cm弱

fancybox記事292の画像1

fancybox記事292の画像2

一度、花の咲いたユーカリは、
次年度からはほぼ確実に花を咲かせると言われていますが、
この性質については、ほぼ間違いないようですね。


次は毎年たくさんの花を咲かせるkruseana
これも昨年以上に大量の蕾が付いています。
※樹高は70cm程度

fancybox記事292の画像3

写真は部分的なものになりますが、
ほぼ全体に蕾が大量に付いているので、
全てが開花したらとても美しく映えそうです。

fancybox記事292の画像4

このkruseanaについては、
ベランダの株でも蕾が付いているので
自宅の方でもとても楽しみですね!


そして、既に開花しているのが、
ついにベランダと実家の両方で
開花を実現できたextricaです。
※樹高は120cm程度

fancybox記事292の画像5

先日の記事でこのextricaの原種になる、
pleurocarpaがベランダの方で開花していましたが、
花の方はpleurocarpaとは大きく異なり、
かなり小さくて存在感の少ない花になっています。

この
extricaについては、今朝、
ベランダでも開花が始まっているのを確認しました。

そして次は私の育てている中では、

最も花の咲きやすいユーカリという
認定を受けたgilliiです。
※樹高は100~140cm程度

fancybox記事292の画像6

実家には4株のgilliiが置いてありますが
そのうちの3株に大量に蕾が付いていますので、
どれだけ花の咲きやすいユーカリかがわかります。

そしてここからは、
実家でもベランダでも一度も花の咲いたことのない、
初めて蕾を付けたユーカリの紹介です。

fancybox記事292の画像7

まずはuncinataです。
こちらはパッと見はgilliiと非常に良く似ていますが、
gillii程には蕾のキャップに尖りが無く、
葉も少し丸みを帯びていて青色が強いです。

たくさんの蕾が付いていますので、
間違いなく開花に至るのではないかと思います。

uncinataは西AZのツキヌキユーカリと言われますが、
私の栽培環境でも知人の栽培例でも、
一度もツキヌキ状の葉が生じたことはありません。

花自体は一般的なクリーム色の花ですが、
新たな品種の開花はとても楽しみです。

fancybox記事292の画像8

次はtorquataです。
torquataはユーカリの中でも
際立って美しい花を咲かせる品種の一つです。

その花の色は美しいピンク色をしています。
※参考写真はこちらの記事に載っています。

まだまだ小さな蕾ですが、
開花は来年の春あたりになるでしょうか。

樹高は140cm程の株ですが、
ほぼ全体に蕾がたくさん付いているので、
とても開花が楽しみです。

fancybox記事292の画像9


そして最後は!melanophloiaです。
これもextricaと同じくすでに開花しています。

このmelanophloiaは4m程度のmalleeで
収まることもあるようですが、
基本は10m以上の樹木になる品種なので、
正直花が咲いているのにはビックリ仰天しました。

fancybox記事292の画像10

fancybox記事292の画像11

写真では白く飛んでしまっていますが、
花はその他の白系の花が多いユーカリの中では
かなり黄色みが強く、良く目立ちます。

ちょっとこれは珍しいので
多めに写真を載せておきます!

fancybox記事292の画像12

fancybox記事292の画像13

fancybox記事292の画像14

melanophloiaについては
ユーカリ紹介の方で紹介しています。

元々銀葉のとても美しいユーカリなのですが、
我が家のベランダの株は日照不足で葉が薄く、
かなり鮮やかな緑色の葉をしています。

ところが実家のmelanophloia
それはそれは銀葉の美しい株に育っています。

実家の銀葉の美しいユーカリについては、
次の記事でご紹介します

# by eucalyptus_k | 2013-07-30 17:50 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(0)

ユーカリ・ウッドワーディー(woodwardii)の蕾速報

先程、昼に観察した際に
思わぬユーカリに蕾ができているのを発見!

そのユーカリとはEucalyptus woodwardiiです。

まずは全体的な外観と蕾。
一番先についている小さな突起が蕾です。

fancybox記事291の画像1

まだとても小さなもので
じっくりと見てみないと中々気づきません。

fancybox記事291の画像2

反対側にもさらに小さな蕾が見えます。

fancybox記事291の画像3

woodwardiiは英名のLemon-Flowered Gumの通り、
真黄色の綺麗な比較的大きな花を咲かせます。

詳しくはこちらの記事に載っています。

こちらは参考の写真です。

fancybox記事291の画像4

我が家の株はそんなに調子の良い方ではないですし、
わずか40cmくらいの5号鉢に植わった貧相な株です。

正直この樹高で蕾が付いたのには
本当にびっくりしました。

今からですとうまくいけば
開花は来春になるでしょうか。

woodwardiiは管理のとても難しいユーカリで
冬の寒さにもあまり強くないですので、
ちょっと心配ですが、とても楽しみです

# by eucalyptus_k | 2013-07-24 16:28 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(4)

満開のユーカリ・プレウロカルパ (pleurocarpa)

先日ご紹介したpleurocarpaの花が満開になりました。
今日は多くは語らず、お写真でのご報告になります。

fancybox記事289の画像1

fancybox記事289の画像2

fancybox記事289の画像3

fancybox記事289の画像4

lehmanniiも早く咲かないかな♪

# by eucalyptus_k | 2013-07-17 17:34 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(2)

ユーカリ・プレウロカルパ(pleurocarpa)の開花

先日から嬉しい蕾ラッシュが続いていますが、
私の方は少し多忙になっています。

ネタはそれなりにあるのですが、
なかなかブログ更新ができずに歯がゆい状況です{#困り}

そんな中で、
先日、蕾を紹介したpleurocarpaが開花しました。

fancybox記事288の画像1

花の中心には蜜がたっぷりです!

fancybox記事288の画像2

開花したのが3日程前で、
今朝が最も満開でした。

fancybox記事288の画像3

fancybox記事288の画像4

fancybox記事288の画像5

残った蕾も開きかけています。

fancybox記事288の画像6

このpleurocarpa
テトラゴナ・シルバーとも呼ばれており、
その兄弟分には、
テトラゴナ・グリーンextricaがあります。

そのextricaについては、
こちらの記事でご紹介している通り、
昨年開花を実現することができました。

少し前までは同種扱いであった2種ですから、
恐らく花はほとんど同じだろうと思っていました。

ところが、pleurocarpaの花は
extricaのものよりもかなり大きく、
さらに美しく、かなり存在感があります。

fancybox記事288の画像7

学名の元になっている通り、蕾には4つの角があり、
ひとつ前の記事で紹介したように
蕾の頭に×ペケポンがあったことの結果でしょうか。
花は四つのパートに分かれています。

fancybox記事288の画像8

他にはない中々面白い特徴ですね。

白基調のあまり面白みのない小さな花が多いユーカリですが、
pleurocarpaの花はなかなかに美しいです。

fancybox記事288の画像9

pleurocarpaはとても花が咲きやすく、
葉の美しさもかなりのものがありますので、
是非とも育てて欲しいユーカリです。

ちなみにこのpleurocarpaは少し前まで、
ポット苗のまま放置されていた株なんです。

次は、今回話題に上がったextricaと、
lehmanniiの開花が迫っています。
今からとても楽しみです{#音符}

# by eucalyptus_k | 2013-07-09 16:06 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(2)

嬉しいユーカリ蕾ラッシュ!

今年は昨年よりもたくさんの蕾ができました。
ちょうど今、蕾のラッシュが始まっています。

昨年の秋から蕾ができているものもあれば、
今年の春になってから急にできたものもあります。

まずは昨年から蕾を作っている
期待の星のlehmanniiです。

fancybox記事287の画像1

fancybox記事287の画像2

昨年の秋ごろから蕾ができていましたが、
当初はとても小さな蕾でした。

ところが今年の春に入って
気温が上昇してからは
急激に大きくなってきています。

以外に大きいのでもし咲いたら
かなり見ごたえがありそうです♪

fancybox記事287の画像3


次に我が家でも今年初めて蕾のできた
pleurocarpaです。

fancybox記事287の画像4

昨年は自慢のpleurocarpa
転倒で折って枯らせてしまいました。。。
※そのお話はこちら(ToT)

この株は元々予備で育てていた小さな苗でしたが、
順調に育って蕾を付けてくれました。
それでもまだ樹高は50cm程度で、
葉の毛がなくなってからまだ大した間がありません。

fancybox記事287の画像5

fancybox記事287の画像6

とても小さな蕾ですが、
下の写真のように蕾の先端に
×ペケポンがあるのが面白いです。

fancybox記事287の画像7


そしてこちらも
我が家のベランダでは初のkruseanaです。

fancybox記事287の画像8

置き場所や湿気・日照の都合からか
毎年kruseanaは越冬時に激しく痛みます。

fancybox記事287の画像9

この写真で見える変な色の葉や
斑点のある葉は触ると簡単に散ってしまいます。

パッと見はボロボロに見えますが、
新芽はしっかりと展開していますし、
何よりも蕾が付いてくれて感激でした!


最後は去年も開花してくれた
extricaです。

fancybox記事287の画像10

fancybox記事287の画像11

こちらは昨年花の咲いた株で
まだまだ蕾は小さいです。
これも樹高はわずか50cm程度です。

引き続き病気がちですが、
傷んだ葉などを取り除いて
少し掃除がてら剪定をして、
さらに少し置き場所の改善をしたところ
病気の症状は若干改善されてきました。

実はextricaは我が家には
予備にもう一株あるのですが、
何と!こちらの株も蕾を付けました!

fancybox記事287の画像12

fancybox記事287の画像13

こちらは予備苗だったために、
長らくポットに植えたままだったので
少し徒長して65cm程ありひょろ長いですが、
それでも立派な蕾を付けてくれています。

去年の実績を考えると
うまくいけば夏前くらいには一斉に開花しそうですね。

他には実家のpulverulentaなどにも蕾ができており、
一度花の咲いた株は、次年度も高い確率で
また花が咲いてくれるようですね。

これからの蕾の展開が楽しみです{#笑い}

# by eucalyptus_k | 2013-06-24 16:57 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(6)
ブログ内記事検索
カテゴリ
ランダム掲載画像
おすすめユーカリ販売先

珍しいユーカリの宝庫です♪