ユーカリ・ピンピニアナ(pimpiniana)の蕾
我が家にあるユーカリで最もレアな品種の一つに
Pimpin(ピンピン)という愛称で呼ばれている
Eucalyptus pimpinianaというユーカリがあります。
このユーカリはSAの乾燥地帯に生息し、
極めて樹高の低い小型のユーカリです。
最高樹高は2m程になることもありますが、
大概は1m程度の茂み状に育ちます。
ただし非常にローカルな品種のため、
現在タネを入手する手段が見つかっていません。
私はたまたまタネを持っている
現地のコレクターから少し分けてもらいました。
そのため残っているタネの数も少ないです。
非常に低樹高な品種ですから、
早期の開花が見込めるはずです。
我が家でも2年目の樹高80cmくらいで
たくさんの蕾を付けてくれました。
ところがそこから一向に開花する気配が無く、
蕾がダメになってしまうわけでもなく、
現在までほぼ1年以上かけて、
じっくりと蕾を成長させてきました。
そのpimpinianaの蕾が
この度、かなり大きくなっているのを発見しました。
私の指と比較してみると
かなり大きくなっているのがわかります。
写真は一部を写したものですが、
他にもいくつかの蕾が付いています。
また先端部分には、まだ小さいですが
新しい蕾も付き始めています。
蕾の先端が赤くなり始めているので、
うまくいけば春には開花が見込めそうです。
非常にレアな品種ですし、
これも開花を実現することができれば、
日本初ということもあり得るかもしれません。
pimpinianaは比較的強健で、
強風にも負けず蕾も頑丈なので、
是非とも開花を実現したいところです。
ただここまで開花に時間がかかっているのは、
品種の特性なんでしょうか?
それとも栽培環境が悪いからなのでしょうか?
pimpinianaはとても暑い季節に成長を進め、
涼しくなるとあまり動きが無くなりますので、
もっと日光ガンガンで暑い場所の方が
栽培環境として良いのかもしれません。
ただ寒い場所に置いているにも関わらず、
冬場も葉が傷むことはあまりなく、
病害虫にも強いのでとても育てやすい品種です。
とにかく今一番楽しみにしているpimpinianaです- # by eucalyptus_k | 2016-02-25 19:38 | ユーカリ(花と蕾)
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/387/