月別の記事表示
月 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

ユーカリ・オービフォリア(orbifolia)の開花

ハートリーフユーカリとして
最近人気急上昇中のorbifolia

最高樹高も4m程度と低く、
開花もしやすいユーカリです。

我が家では過去に何度も
蕾を付けているのを確認できていましたが、
日本と気候の合わないユーカリであり、
我が家の環境はベストとはいいがたいので、
蕾は常に開花に至らずに落ちてしまっていました。

3度目の正直という今回、
この厳冬期に開花を確認することができました。

fancybox記事386の画像1

fancybox記事386の画像2

fancybox記事386の画像3

花としては非常にスタンダードな
白いユーカリの花になりますが、
開花実績の多いgilliiextricaなどの花と比べると
サイズが少し大きめでなかなか存在感があります。

fancybox記事386の画像4

花自体のサイズとしては
ちょうどtorquataの花と同じくらいでしょうか。

花の開花時期としては
その他の多くのユーカリと同じように
晩春くらいから蕾を付け始めて、
越冬後の翌早春に花を咲かせます。

良く見かけるミモザアカシア
同じような開花サイクルになります。

このタイプのユーカリの開花で
気を付けるポイントとして、
栽培環境が悪いと秋に開花が始まってしまい、
そのまま冬を迎えて蕾がダメになってしまうケースや
冬の寒さで膨らんだ蕾が破裂して
ダメになってしまうケースがあります。

先日の記事で紹介させていただいた、
woodwardiiの蕾のいくつかも、
すでに破裂して割れてしまっているものがあります。

またユーカリ中で最も大きな花を咲かせる
macrocarpaの花も同じ開花サイクルで
冬に蕾がダメになってしまうことが良くあるそうです。

今回のように、この寒い時期に開花するというのは
かなり珍しいケースだと思います。

fancybox記事386の画像5

fancybox記事386の画像6

我が家には2株のorbifoliaがあり、
今回開花したのはその内の1株です。

この株にもまだ蕾が残っており、
もう一本の株にも蕾がたくさん付いているので、
春には更なる開花が見込めそうです。

我が家ではorbifoliaは初の開花になるので、
ユーカリ管理では少し寂しい冬に
とても華やかで嬉しい出来事となりました。

まだまだ寒い日が続きますが、
まずます春が待ち遠しくなってきます

# by eucalyptus_k | 2016-02-15 18:03 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(4)
By koaramate at 2016-02-21 11:06 x
ハートリーフやその他今の時点ではマイナーなユーカリに限って、
晩秋やまだ寒い早春に花を咲かせるように感じます。

受粉するのに大きな役割を果たす小さな虫たちが少なくなる時期に
開花を迎えるのは種の保存から言って非常に不利なことですが、
この磁器を選ぶのはほかに何か利点があるのでしょうかねぇ・・?
By eucalyptus_k at 2016-02-22 18:54 x
こんばんは!
こあら師匠もたくさんの文献に目を通されていると思いますが
単純に現地の文献で春に開花と書かれているものでも、
正直日本ではいつ開花するのかわからないのが現状ですよね。

今のところ毎年確かな時期に開花してくれるのは
6月下旬くらいのtetragona二種くらいでしょうか。

leucoxylonなどは現地の文献によっては
冬も咲いていると書かれているものがありますが、
正直、生息地の冬と日本の冬では全く異なるでしょうし、
花については特に思うようにならずに、
厳冬期になぜか開花が進んでそのままアウトも多いです。

やはり四季も真逆で気候も違いすぎることもあって、
ユーカリもいつ開花すれば良いか戸惑っているのでしょうか。
By Osakano Jie at 2016-02-23 17:53 x
eucalyptus_kさん、こんにちわ。

orbifoliaが開花したという記事を拝見して、我が家のorbifoliaを確認しましたが、柿色に色づいてきているものの、まだ開花の気配はありませんでした。

その代わりにgilliiの開花が始まっていました。
まだ3~4つぼみくらいの開花ですが、キャップが外れそうなものも結構ありますので、順次開花していきそうです。

結構まとまって開花したら写真をアップする予定でいます。
By eucalyptus_k at 2016-02-25 19:21 x
Osakano Jieさん、こんばんは!
Osakano Jieさんのところのorbifoliaは
かなり立派ですから開花もありそうな感じですよね。

最近orbifoliaはかなり冷涼な方が生育が良いことと、
かなりの乾燥に耐えられる品種ではあるものの、
意外に過湿耐性は高く、水も相応に与えた方が
生育が良いという結果が出ています。

ところが逆に空中湿度には弱いようで
高温多湿な季節には良く葉が傷みます。

我が家では過湿を恐れて、
年々水遣り量を減らしていっています。

このorbifoliaやmacrocarpaなどは
非常に水切れ耐性が強いので、
なかなか水切れの症状を出すことはありませんが、
水が足りないと成長が全く進まなくなることがわかりました。

もちろん今の季節はかなり少なめですが、
特に根の張った個体では
成長期には乾燥に強い品種であっても、
しっかりと水を与えた方が良いようです。

gilliiの開花おめでとうございます。
一度開花すると毎年開花ラッシュがやってきます。
実家に地植えのgilliiがありますが、
これは毎年びっくりするくらいに大量開花しています。
またお写真のアップ楽しみにしています♪
 
NAME: 
※必須
URL: 
※省略可
EMAIL:
※省略可
※メールアドレスは非公開です。
※メールアドレスを入力すると管理人のレス時にお知らせメールが届きます。
※必須
削除用PASS: 
※必須・数字のみ
※ブログの持ち主のみにコメントを公開したい場合はチェックしてください。
※非公開コメントはコメント一覧に一切表示されません。
※This is secret comment check.

認証キーを入力してください ※必須
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/386/
ブログ内記事検索
カテゴリ
ランダム掲載画像
おすすめユーカリ販売先

珍しいユーカリの宝庫です♪