月別の記事表示
月 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

ユーカリの蕾!第二号!

ついに蕾第二号が来ました!

その記念すべき品種は
Eucalyptus gilliiです。

gilliiOsakano_Jieさんのところでも
最近蕾が付いたようですから、
これも花が咲きやすいユーカリのようです。

以前海外の文献で読んだ情報によると、
1年目の株で開花したという話もありました。

ただgilliiは砂漠育ちで強烈な日光が好きなため、
家ではなかなか難しいかなと思っていました。

それなのに!家で蕾が付いたのは何と!
背丈こそ真っ直ぐ伸ばせは40cmオーバーですが
小さなポットに植わった苗です。

fancybox記事206の画像1

蕾はまだとても小さなものです。
下の写真でわかりますでしょうか?

fancybox記事206の画像2

蕾の部分を拡大してみます。

fancybox記事206の画像3

fancybox記事206の画像4

fancybox記事206の画像5

蕾のキャップが牙のように尖っているのが
gilliiの特徴の一つです。

この株は直射日光は全く当たらない場所にあります。
ただ、少し位置の高い場所ですので、
照度は家のベランダではかなり良いと思います。

とにかくもう根がパンパンで
ユーカリプレゼントにでも出そうかと思っていましたが、
こうなってはレギュラーメンバー確定です。

花が終わったら、ちゃんとした鉢に
植え替えてあげることにします。

ちなみに第一号のextricaですが、
だんだんと蕾が大きくなってきました。

fancybox記事206の画像6

ただこの株はとても調子が悪く、
かなり酷い病気にかかっています。
咲いた後に枯れてしまわないか心配です。

写真からわかるでしょうか?
陽に当たった葉が黄色くまだらになっています。
これが角班病の兆候で、だんだんと班になって枯れていきます。

tetragonaは開花しやすく、
とても育てやすく、美しいユーカリですが、
病気にかかりやすいのが玉にきずです。

pleurocarpaよりもextricaの方が
少し病気に弱いように思います。

土の中だけでなく、
空中湿度の管理にも気をつけていきたいものです。

さて、開花の方はうまくいくでしょうか!?

少し心配ではありますが、
とっても楽しみです♪

# by eucalyptus_k | 2012-07-13 17:11 | ユーカリ(花と蕾)
↑PageTop
Trackback(0) |  Comments(8)
By Osakano Jie at 2012-07-13 23:24 x
eucalyptus_kさん、こんばんわ。

蕾第二号おめでとうございます。

私のほうも、ひ弱な枝にひ弱なつぼみで、少々心配ですが、何とか開花にこぎつけて欲しいと思っています。

このgilliiの蕾を見てから、わき芽を見る目が変わって来ました。 より注意深く見る様になったと言うか・・・

ブログにアップしてありますが、オービーフォリアにもつぼみがついた様です。

つぼみのスタートがこんなに小さなものだとは思っていませんでしたので、勉強になりました。
By アベテツ at 2012-07-14 07:08 x
以前タネを融通して頂きましたアベテツです。(^-^)
蕾おめでとうございます!うちにも何種類かユーカリがありますが
全然蕾ができる気配なしです。( ̄― ̄;)
やはりコツがあるんでしょうね。ここで勉強させて頂いて
必ずやうちでも咲かせて見せます!(^0^)
By eucalyptus_k at 2012-07-16 11:19 x
Osakano Jieさん、こんにちは!
オービフォリアもですか!凄いですね!

家はオービフォリアはイマイチ読めないです。
水が切れているのか多すぎるのか全く分からず、
いつもこの梅雨シーズンは調子が悪くなります。

新芽が展開したと思ったら、葉が散ったり、
新芽が元気に成長したと思ったら
別の新芽は酷く枯れていたり、
本当に調子や環境が掴めないユーカリです。

他にも何か咲いてくれないか
期待しているのですが、
なかなか思うようにはいかないようです。
By eucalyptus_k at 2012-07-16 11:20 x
アベテツさん、こんにちは!
早速ですがメール送らせていただきました。

まず開花を目指すには、
元々の樹高が低い品種を狙うと良いです。

西AZの樹高6m程度までの超低木品種は
結構早く開花が見込めるようです。
その代わり、成長速度も遅く、
難易度も高いものが多いのですが。。。
By Osakano Jie at 2012-07-16 15:47 x
eucalyptus_kさん、こんにちわ。

オービーフォリアですが、我が家でも結構葉っぱを更新してきます。
植木鉢には落葉したものがじわじわ溜まって来ます。

枝も、枯れているものがあったりで、こんな品種なんだと思える様になりました。

ただ、微妙な水分量の違いで、落葉枚数が減ったりするようです。

点滴型水やりをしていた時は、残っている葉数はかなり少なかったのですが、

今は他の品種と比べると、より乾燥気味にしていますが、点滴と比べるとはるかに水を与えていますので、残っている葉数は多くなりました。
By koaramate at 2012-07-20 11:39 x
何度開花してもなかなか実ができないですね。

プレウロカルパも2割にも満たないほどです。
やはり自然に虫たちの助けを借りて受粉する方が良いみたいですね。
By eucalyptus_k at 2012-07-21 21:35 x
Osakanon Jieさん、こんばんは。
オービフォリアは本当に家では掴めないです。
まあ枯れていないので良しとするしかないですね。

そのオービフォリアの開花情報も
楽しみにしています!!
By eucalyptus_k at 2012-07-21 21:37 x
こあら師匠こんばんは!

天然のユーカリの花にはハチがいっぱいですもんね。
やっぱり自然が一番なんですね!

でも家の場合は12階で虫はほとんど来ないので、
私が手動でやるしか方法はありません。

なぜかカメムシとコガネムシだけが
頻繁に飛来するのはとっても不思議?です。
 
NAME: 
※必須
URL: 
※省略可
EMAIL:
※省略可
※メールアドレスは非公開です。
※メールアドレスを入力すると管理人のレス時にお知らせメールが届きます。
※必須
削除用PASS: 
※必須・数字のみ
※ブログの持ち主のみにコメントを公開したい場合はチェックしてください。
※非公開コメントはコメント一覧に一切表示されません。
※This is secret comment check.

認証キーを入力してください ※必須
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/206/
ブログ内記事検索
カテゴリ
ランダム掲載画像
おすすめユーカリ販売先

珍しいユーカリの宝庫です♪