実家の庭のユーカリたち
先日、実家の庭でユーカリの蕾の話について
書かせていただきましたが、
ついでに撮ってきた実家の庭の写真と共に
実家の庭のユーカリをいくつかご紹介します。
素晴らしくも悔しいことに
日照の悪い我が家のベランダとは、成長力が全然違って、
ものによっては本当に同じユーカリなの?
と思ってしまうほどに成長が良いです。
ちなみに鉢は全てが縦長の5号鉢です。
そして用土は市販の粒状培養土です。
水遣りは毎日(下手をすると1日2回)ですが、
これがユーカリには最適な環境となっているようです。
まず、庭のユーカリたちの引きショットです。
私が勝手にたくさん持ち込んだので、
元々薔薇とクリスマスローズがメインだった
実家の庭が大変なことになっています(--;;
先日、蕾の見つかった
Eucalyptus pulverulentaです。
ひときわ立派で葉も茎もとても丈夫です。
1mオーバーのEucalyptus pleurocarpaです。
これも今年は開花が見込めるかもしれません。
別にextricaもありますが、これも1m程あります。
次はEucalyptus erythrocorysです。
この庭では最も成長が激しく、
切りに切ってこの大きさです。
とても丈夫で、幹は蹴っても
ピクリともしないほどに丈夫です。
恐らく切らなければ2mを超えているでしょう。
今の時点で私の背丈ほどあります。
成長が進むと葉の毛がなくなるようですが、
まだ、毛の生えた葉をしています。
毛のない葉が出だしたら開花のチャンスです!
皆さんに大人気のEucalyptus albidaです。
この庭には数株ありますが
どれも1mを超える高さまで成長しています。
この庭では最も丈夫なユーカリの一つで
馬鹿みたいに環境が合っているようです。
放置でも全く枯れる気のしないユーカリになっています。
次はEucalyptus accedensです。
家では可愛い白銀の逆ハートリーフなのですが
ここではドでかくなって、ウサギの団扇のようです。
そしてこれも大人気のEucalyptus ’Moon Lagoon'です。
家では繊細で小さな葉っぱが美しい品種ですが、
ここではかなり大きめの葉っぱになっています。
樹高も80cm程はあります。
小型のalbidaという感じで、
ほとんどalbidaと大差ないほどに白葉になります。
個人的にはalbidaを超える美しさだなと思いました。
次はこの庭では難しいというのが嘘のような
Eucalyptus macrocarpaです。
これも恐らく近年中に開花が見込めるのではないでしょうか。
実家の庭は本当にmacrocarpaを育てるには
最高の環境のようですね。
ちなみにgunnii/delegatensis/glaucescensなどの
あまり暑さが得意でないユーカリは
既に暑すぎて全滅しているような状況です。
他にもcaesia ssp. magnaなどは
根本的に保水性が足りなかったようで、
水切れで全て全滅してしまいました。
結構癖が悪いので剪定していますが、
それでも1mは軽く超えています。
三株ありますがどれもかなり元気です!
そして最後は
Eucalyptus macrocarpa ssp. elachanthaです。
私の父はかなりマメな管理をしており、
頻繁に液肥を与えているようなので
我が家のような鉄分欠乏の症状も発生しません。
少し半日陰に置いているにも関わらず
なかなか立派に成長しています。
これも他に2株ありますが、
どれもとても丈夫で健康な株です。
いかがでしょうか?
管理者と環境が違うと
こんなにも立派に成長するのですね><;
他にも数十種のユーカリがありますので
また、機会があったらご紹介します- # by eucalyptus_k | 2012-06-12 12:53 | ユーカリ(栽培実績)
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/202/