新年のご挨拶とユーカリ
あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブログの改訂も何とか年越しまでに間に合いました。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
少し前(2011年12月初頭)の写真になりますが
ベランダの近況をがわかる写真をいくつか載せてみます。
これは昨年の春の写真です。
そこから冬まででここまで成長しました。
次に各品種をフィーチャーしていきます
左奥の右曲がりなのがrisdoniiです。
これは今年一年でビックリするほど伸びました。
今は私の背丈ほどまで成長しています。
真ん中右の細葉はalbopurpurea、
手前の一番右がerythrocorysです。
この辺りも全て1m級で次年度は開花に期待です!
家のベランダで一番ノッポなユーカリ達です。
右奥の一番高いのがrobusta、右手前がglobulus、
左手前がcamaldulensis、左奥がcitriodoraです。
robustaは私の背丈を軽く超えています。
そしてこれがcamaldulensisの大葉です。
このユーカリの成長力は家のような日照の悪い場所でも
びっくりするほどに爆発的です!
更に奥の写真です。
この辺りはあまり日当たりが良くありません。
右がcitriodoraで左がrudisです。
rudisも家では成長力が抜群で、
これでも既に一年間で数回切り戻しています。
白い葉が綺麗なtenuiramisです。
これも家のベランダの環境に合っているようです。
左奥の丸葉はpolyanthemosです。
そして家では最も調子の良い西AZ軍団のcrucisです。
右奥の真っ直ぐなのはuncinataです。
写真ではわかりにくいですが、この辺りでも、
真っ直ぐに伸ばすと1m近くあります。
ここは最も日当たりの良い場所です。
左から順にmacrocarpa/rhodantha
pluricaulis/kruseanaです。
ベランダの左手に置いてある品種達です。
右の銀葉ハートリーフはorbifoliaです。
左の長い葉のものはtorquataです。
この辺りも早い段階での開花が期待できます!
これも家では爆発的な成長を遂げたcypellocarpaです。
これは何と今年の5月にタネを播いたものです!
右の大きな木はゴールドクレストです。
真ん中の特徴的な細葉は当初ユーカリかと思っていましたが
メディカルティーツリーという植物のようです。
成長が早いので開花してくれないか楽しみにしています。
とても爽やかなミント臭が特徴です。
次は年を越してからの写真をアップしたいと思います- # by eucalyptus_k | 2012-01-03 03:15 | ユーカリ(栽培実績)
ユーカリ育成ブログです。タネを輸入して150種以上のユーカリを育てています。 By eucalyptus_k
当ブログはリンクフリーです
トラックバックURL : http://www.eucalyptus.jp/tb/175/